Be Sophisticated

日々の気づきをつらつらと

最後に

しばらくの間ブログを休んで考えていましたが、どうも自分には向いていないんじゃないかとの思いに至り辞めることにしました。

 

今まで自分のブログを読んでご反応頂いた方々ありがとうございました。

 

ただこの交流の記録は残しておきたいので削除はしないつもりです。

 

また気が変わって再開したくなる時があるかもしれないので念のため残しておきます。

 

今度は自分のことを語る日記ではなく、何かしらのテーマ(例えば哲学について)を持ってやれれば面白いんじゃないかなとも思っています。

 

最後に一つだけ自分語りを許してください。

 

もしかしたら自分の体験談が同じような悩みを抱えているどなたかの助けになるかもしれないので。

 

私は精神病を患っていて、心療内科に毎月1回通院していて、朝昼晩服薬しています。

 

病名は双極性障害です。

 

双極性障害とは、簡単に言うと、自分ではコントロールできなくなるほどハイテンションになって活発になり(躁状態)、その反対に全く別人のようになって元気がなくなってしまう(鬱状態)病気です。

 

躁状態になると、私の場合、自分が何でもできるような万能感に包まれ、脳は冴え渡り、難しい本が不思議なくらいスラスラ読めてしまったり、お金づらいが荒くなったり、多弁になって周りを笑わせたり(自分一人での思い出し笑いもこの時は頻繁にします)、何でもないようなことに心が震え感動して急に涙が溢れ出したり、本当に人生はなんて素晴らしいんだと思えます。

 

ところが一変、鬱状態になってしまうと、今までの快調さはどこに行ってしまったんだというくらい真逆の状態になり、人間が変わったようになります。自分は何てダメな人間なんだろう、周りに申し訳ない、将来が不安だ、何もやる気がしない、本も読めない、布団から出たくない、仕事に行きたくない、人とも会いたくない、隠れてしまいたい、できればこのまま死んでしまいたいとの思いが頭をよぎります。

 

気分の変調は誰しもあると思うのですが、その波が異常なまでに激しく強いのが特徴です。

 

私がこの病気を発症したのは大学生の頃で、その当時日本ではまだ双極性障害躁うつ病)という病気が一般的ではなかったので、私はうつ病と診断されました。

 

抗うつ剤を飲んでいましたが、今思い起こせば理由はわかりますが、うつ病なのに異様に元気になる時がありました(抗うつ剤が効きすぎて躁転してしまっていた)。

 

自分は二重人格なんじゃないかと真剣に悩んだ時期もありました。

 

薬よりもむしろ酒が慰めになりました。

 

酒で人生のストレスを発散できているように思えたのは確かなのですが、酒の量はどんどん増え、ビール、日本酒、焼酎、ウィスキーと酒の強さもどんどん増して、ついにはアルコール依存症になっていました。

 

双極性障害で一番怖いのは躁状態の時だと思います(本人的に苦しいのは鬱状態の時)。

 

自分一人でハイテンションになっている分にはほとんど問題ないのですが、”周りの人間”が関係してくるとこの躁状態はとても深刻な問題を引き起こします。

 

人によっては性的放縦になったり、借金を何百万と抱える買い物をしたり、傷害事件を引き起こしたりするそうです。

 

私の場合、この躁状態で深刻な問題を引き起こしのたは、会社での人間関係のトラブルでした。

 

躁状態の時には活発になると書きましたが、同時に他人に対して”攻撃的”になります。

 

この攻撃性が躁うつ病の最も怖いところで、一番難しいところだと個人的には思っています。

 

会社でどうしても納得いかないことがあると上司であろうとアツくなって反論していました。

 

私には反論に思えたのですが、向こうからすれば反抗(会社の意に従わない)に見えたのかもしれません。

 

口調も興奮してキツかったと思います。

 

会社組織では上司に反論(反抗)する部下は嫌われます。

 

嫌われるだけならまだしも、居場所を奪われます。

 

私の場合はそうでした。

 

会社組織に自分は向かないと思い、今は脱サラして単身赴任で実家の田舎で家業を仕事にしています。

 

家族だと自分の病気を理解してくれるので助かります。

 

もしあなたがこの病気を患っていて会社組織に頼らざるを得ないなら、できることならばこの病名を会社に早めに告げて、自分の病状を理解してもらう方がいいと思います。

 

私自身も自分の病気をもっと早くに理解して自覚し、病気のことをちゃんと周りにも伝えていれば、退職に追い込まれるほど人間関係をこじらせなかったかもしれません。

 

ただ、日本では精神病に対する偏見が強いので、告白するには勇気と覚悟がいるのも事実です。

 

精神病を抱えて隠しながら会社に行かざるを得ないことは本当につらいと思います。

 

今、私は躁の予防薬としデパケン抗不安薬としてデパス、興奮状態がひどい時にはリスペリドン、うつがひどい時にはラツーダ、眠れない時には睡眠薬サイレースを飲んでいます。

 

特に副作用はなく、薬も自分にあっているような気がします。

 

自分にあった薬を探すのには長い時間かかりました。

 

主治医もいろいろあって何回か変えましたが、今の先生が一番いいです。

 

先生と合わないと思うなら、もし近くに別の心療内科があれば色々と試してみるといいと思います。

 

決まった時間に起きて、決まった時間に仕事を終え、決まった時間に眠るという生活リズムを安定させることは大事だと思います。

 

断酒にも3年前に成功したので(アルコールをやめることはこの病気の場合必須です)、今は比較的安定した生活を送れています。

 

この病気は一生治らない病気だとわかっているので(ただ症状が落ち着いた状態が続く"寛解"はするそうです)、自分の病状を自覚して(あっ今自分は躁気味だ気をつけないと、逆に今はうつ気味だしばらく寝ながら待っていようと、自分で自分の状態を自覚できることが一番大事なような気がします)、精神薬を利用して病気とうまく付き合っていこう(再発リスクがかなり高い病気なので薬は飲み続けた方がいいそうです)と思えるようになりました。

 

今はとにかく無理をしないように心がけています。

 

あなたの人生が落ち着いたものになるのを心より願っています。